2025.04.15
暮らしに併せて ”収納環境” を見直し
こんにちは。リフォームガーデンヤマガタヤです。
新年度、新学期も始まってしぱらく経ちましたね。新しい環境で頑張られている方も多くいらっしゃることと思います。
新しい生活を始めてみたら、ちょっと物が片づきにくいかも、もっと使いやすくならないかな…と感じられていたら、収納のヒントにしてみてください。
ライフスタイルの変わり目は、物が増えたり、子供たちの整理整頓を意識することも増えますよね。少し不便を感じられていたら、「収納」を見直してみませんか?
リフォームガーデンでもよく採用しているパナソニックのシステム収納「キュビオス」は、間口や収納したい物に合わせて、自由に組み合わせてプランができるので、色々な場所で使えます。「無印良品」の収納パーツがジャストサイズで収納できるのも人気ですよ。
今回は、「キュビオス」を使った収納プランをご紹介します。
省スペースで片づけもラクな格納デスク。無印良品の収納用品もピッタリ

“仕事や、ちょっとした作業ができるスペースが欲しい…“と思っても、現状は適当な場所を確保するのが難しい、という場合もあるのではないでしょうか。
「キュビオス」のパーツを使えば、例えば、奥行き30㎝ほどの壁一面の収納とデスクスペースを組み合わせたプランもできます。
使わない時はデスクを閉じれば省スペース。部屋の中を通る時や掃除の際も邪魔になりません。サッと片づけできて、収納力もしっかり確保できます。
リビング・ダイニングなどに場所が取れない場合は、寝室の一角などを活用してみるのもいいかもしれませんね。
洗う→アイロン→しまうを完結。効率的な“ランドリー収納”

「洗濯」は、洗う、干す、たたむ、しまう、さらにアイロンがけなど工程が多い家事の一つですよね。作業のために部屋をあちこち移動するのもなかなか面倒…そんなとき、ランドリースペースでまとめて作業ができたら効率的ですね。
プランニングの自由度が高いので、例えば、洗濯~乾燥の後すぐにしまえて、アイロンがけもできる ”家事スペース” をコンパクトに作れます。オープンスペースや棚など自由に組み合わせ出来るので、分かりやすくカゴやボックスで分別すれば、子供も片づけがしやすくなりそうです。
ペットのスペースも充実、“浮かせる収納”で、ケージの上の空間を有効活用

ワンちゃんと暮らしている方なら、おもちゃやお手入れ、散歩グッズなど、ペット用品の収納場所にお悩みの方もいらっしやるのではないでしょうか。新しいグッズもいつの間にか増えてしまいますよね…
キュビオスは、床から浮かせた設置もできます。ケージ上のスペースにペット用の収納場所を作れば、必要な時にすぐに取り出してサッとしまえて便利。ケージ上の空間を有効活用できて、こまごましたものもすっきりきれいに片づきます。
様々なプランも掲載された「キュビオス」の詳しい情報はこちらをどうぞ →Panasonic>住まいの設備と建材>「キュビオス」
「キュビオス」を使ったリフォームガーデンのお客様の施工事例もぜひご覧ください。
床から浮かせて設置したり、ルンバなどお掃除ロボットの居場所にオープンスペースを組み込むプランも人気です(^^)
■和室の大広間を明るく開放的なリビングに
■自由に収納プランニングできる『キュビオス』
■今のライフスタイルにフィットしたリビング収納へ
「収納」を工夫することで、家族みんなが片づけやすくなったり、思った以上に暮らしやすくなることもあります。
住まいのお困りごとや、こんなことできる?など、小さなことでも どうぞお気軽にご相談くださいませ。