OPEN:10:00~17:00

定休日:毎週水曜・木曜、第1,3土曜・日曜

タッフブログ

スタッフより耳寄りな情報をお届けします。

2025.03.14

トイレのフタ…開けていますか?閉めていますか?

こんにちは。リフォームガーデンヤマガタヤです。
突然ですが、皆さんはトイレを使った後、フタは開けていますか?閉めていますか?
ご家族の中でも閉める、閉めない派、それぞれいらっしゃるかもしれませんね。
今回は、最近のトイレのフタ事情を、お得なキャンペーン情報と合わせてご紹介します。

 

トイレのフタ…閉めてますか?開けてますか?


昨年、パナソニックが実施した「トイレの使い方の調査」では、約8割の方がトイレ使用後にフタを閉めているという回答だったそうです。
内わけを見ると、“流す前 や 流している途中“にフタを閉める方が約55%
その理由として「飛沫を防ぐため」と回答していて、コロナ禍の影響による衛生意識への高まりから「フタを閉める」ことが一般化してきたようです。公共のトイレでも、「流すときはフタを閉めて」という張り紙、ありましたよね。

 

トイレのフタ…閉めてますか?開けてますか?

一方で、「フタを閉めない」と回答された方も、その理由としては約9割が「フタを触りたくない・面倒・なんとなく」などで、閉めたくないわけではない…という結果でした。

使用後にフタを閉めることは、衛生面だけでなく節電の効果もあります。
同機種でのパナソニックの試験では、フタを開けたままの状態と比較すると、便座の放熱を低減できるため、消費電力を約20%抑制する効果があるとのこと。
だったら、用を足した後に忘れず、触らず、自動でしまったらいいのにね…ということで、
昨年9月より、パナソニックのタンクレストイレの人気機種、「アラウーノ S160シリーズ」にもオート開閉機能が標準装備になりました☆

 

 トイレのフタ…閉めてますか?開けてますか?


“便フタオート開閉” とともに “オート洗浄” 機能も搭載されているので、トイレに入って→用を足して→水を流して→トイレを出るまで…便座やフタに触らなくても自動で全部してくれるんです。便利で清潔!これは、家族みんなが気持ちよく使えますね。

トイレのフタ…閉めてますか?開けてますか?

また、大洗浄の水量を5.0Lから4.8Lに削減。より進化した節水性能でランニングコストも抑えられます。
さらに、停電・断水時でも排水ができるので、タンクがないのは…と思われている方も、もしもに備えた機能で安心です。
有機ガラス系の新素材でお掃除ラクラク、リフォームガーデンでも採用率の高いタンクレストイレ「アラウーノ」は、フタや洗浄の機能以外にも快適で便利な機能が満載です。
ご紹介した「アラウーノ S160シリーズ タイプ1K」の詳しい機能については、こちらからどうぞ→Panasonic >タンクレストイレ:アラウーノ S160シリーズ


*全部込みこみ トイレパック* 人気の全自動タンクレストイレ

ただいま、機能UPで更に使いやすくなった「S160シリーズ タイプ1K」をとってもお得な価格でキャンペーン中です!
\工事費、処分費、5年保証も全部コミコミ、お値打ちパック価格/→アラウーノS160 タイプ1K【全部コミコミ193,000円】
そろそろトイレを取り替えようかな…と思われていたら、ぜひ この機会にご検討ください!

家族が毎日、何回も使う設備だから、やっぱりいつでも清潔で快適なトイレが良いですよね。
トイレのリフォームや住まいのお悩みごと、またキャンペーンについての内容など、どうぞお気軽にご相談くださいませ(^^)

TVCMはこちら

建築業一筋、創業100周年 岐阜でリフォームをするならヤマガタヤ

メールでのお問い合わせはこちら >

LINEでの相談はこちら

メールでのお問い合わせ
オンライン相談はこちら