2018.12.26
住まいのお手入れ*Part8
今日は大掃除に大活躍【重曹】の活用方法をご紹介します(^^)/
クリスマスも終わり、あと1週間で2019年を迎えます。
気持ちよく年越しをするために欠かせないのが、「年末の大掃除」ですが、なかなか大変なものです。
年末の大掃除で困る場所のランキングは『換気扇』という集計をみました。
換気扇も含め、お掃除には重曹が大活躍するんですよ。。
重曹は、別名炭酸水素ナトリウムと呼ばれます。
もともと人体にもあるものなので、触ったり少し口に入ったりしても害はなく、
化学的な洗剤より安全に使えると言うことで注目されています。
重曹はアルカリ性の性質を持っているて、油脂を乳化し、たんぱく質を分解する働きがあります。
そのため、油汚れや皮脂汚れに効果的です。
また、粒子がとても細かく水に溶けにくいので、研磨剤としても使えます。
加熱すると炭酸を発生させるという性質を利用して、汚れを浮かせて落とすことできますよ。
これらの重曹の特徴を上手に使えば、家中の汚れをきれいにできますね!
重曹は家中のお掃除に使え、掃除には用途によって使い方を変えると良いですよ。
粉のまま
汚れにふりかけ、スポンジでこすり洗いして使います。
ぬいぐるみやソファーなど水に塗らせないものの消臭にも役立ちます。
重曹水
重曹水は、水500mlに重層小さじ2を溶かして作ります。
スプレー容器に入れて使えるので便利ですよ。
食器洗いやお風呂のぬめり取りなど、幅広く使用できます。
乾くと粉が残るので、最後に水ですすぐか仕上げ拭きをした方がよいです。
重曹ペースト
壁面の汚れや、重曹を吸収させてから掃除したいときに使用します。
重曹ペーストの基本は、重層3:水1の割合ですが、用途によって固さを調節してみてくださいね。
【場所別の掃除方法】
換気扇フィルター
重曹を粉のままたっぷりと振りかけます。水に濡らさないのがPoint!
そのまま2~3時間置き、歯ブラシでこすり汚れを落とします。
最後にお湯で洗い流します。
五徳
軽い汚れは、重曹スプレーで落とすことができます。
汚れが酷い場合には、煮洗いをしてみましょう。
水200mlに対し重曹大さじ山盛り1を溶かします。
水の量は鍋の大きさによって調節してくださいね。沸騰したら五徳を入れて10分煮ます。
その後2時間そのままで冷まします。これで汚れはだいぶ落ちますが、残っている場合は
粉の重曹をふりかけ歯ブラシでこすってきれいにします。
下駄箱の消臭
靴下に重曹を1カップ入れて設置することで消臭できます。
重曹は、湿気を吸うとだんだん固くなるので3カ月を目安に交換するようにしましょう。
ぜひ試してみてくださいね!(^^)!
それでは皆さま、2018年もリフォームガーデンをご愛顧いただきましてありがとうございました。
2019年も笑顔あふれる年になりますように。。。
では、よいお年をお迎えくださいませ。