2019.09.07
フィカス・ウンベラータ 挿し木から約1年半・・
こんにちは。リフォームガーデンです✿
2018年4月末にショウルームの観葉植物(フィカス・ウンベラータ)が元気がなくなったので、剪定・挿し木をしました🌱
今日はその後のフィカス・ウンベラータがどうなったのか・・・???
元の元気のなくなったウンベラータは新葉が次々と出てきて、とても大きく成長しました\(^o^)/※写真1
剪定した挿し木もしっかりと根がつき、成長中です♫ ※写真2
子供が増えて成長していくようでとても嬉しいです。。。
【フィカス・ウンベラータ】
フィカスとは属性名でゴムの木の仲間で、ウンベラータ(umbellata)という名前はラテン語の「日傘」(umbella)から来ています。。
ハート型の大きな葉がキュートな観葉植物ですよ。
実はフィカス・ウンベラータは、上へ上へと伸びていく性質があります。
![](http://refine-gifu.com/wp-content/uploads/2019/09/KIMG0161-225x300.jpg)
写真1*挿し木後成長したフィカス・ウンベラータ
![](http://refine-gifu.com/wp-content/uploads/2019/09/KIMG0163-225x300.jpg)
写真2*成長したもとのフィカス・ウンベラータ
![](http://refine-gifu.com/wp-content/uploads/2018/06/-e1528100047266-225x300.jpg)
元気のなかった頃のフィカス・ウンベラータ